発送方法の変換設定
NEへ受注取込時、発送方法の名称をNE上で認識するためのマッピング定義を登録します。
NEメイン機能より「設定」→「受注」→「支払発送変換」を選択して下さい。
支払発送変換設定画面が開きます。
- <発送方法>
- ラクマから連携される発送方法名に対応する発送方法を設定します。
- 以下設定は一例になります。各自の運用に合わせて設定してください。
受注CSVファイルでの名称 | 変換する値 | 普通郵便 | ヤマト(発払い)B2v6 | ゆうパック元払い | ゆうパック | ゆうパック着払い | ゆうパック(着払い) | レターパックプラス | レターパック500 | レターパックライト | レターパック500 | ヤマト宅急便 | ヤマト(発払い)B2v6 | 未定 | ヤマト(発払い)B2v6 | クリックポスト | クリックポスト | ゆうメール元払い | ゆうメール | ゆうメール着払い | ゆうメール(着払い) | 宅急便コンパクト | ヤマト(発払い)B2v6 | スマートレター | レターパック500 | ゆうパケット | ゆうパケット | 飛脚宅配便 | 佐川急便(e飛伝PRO) |
---|
- NEマニュアル 支払方法、発送方法の変換設定